2018年4月22日読了時間: 2分

幸せ☆リフォーム通信 5月号

4月9日に息子の中学校の入学式に行ってきました。

 

桜馬場中学校にこれから3年間お世話になりますが、私が中学生のころの桜馬場中は市内でもマンモス校の一つで、記憶は定かではありませんが、確か14~16クラスあり定員も1クラス45人いて現在の全校生徒数よりも多かったので、建物は以前の広さのまま生徒数は少なく何ヶ所か空きの教室も見受けられました。

今年の一年生は35人の4クラスでうちの息子は1組になりました。

ほかのクラスは3階だったのですが、1組だけは2階の一番端の場所でした。体育館での入学式の終了後、学活の見学迄行きました。昼食でも、一緒に食べようと思い待っていましたが、友達と行くところがあるといわれ帰りました。

さすがに小学校の入学式とは違いますね。さみしい気もしますが、それだけ成長してきているという事なので、良しとせねばと思っています。

小学校の時は、クラブ活動はしていませんでしたが、昨年ごろから進学したらバスケットボール部に入るといっていた通り入部しました。

なにかに打ち込むことはいいことなので応援したいと思いますが、勉強のほうも頑張ってほしいと思います。

学校も少子化で、校舎の空間も空きが多くなっていますが、皆さんのお家も、家族構成の変化やご自身の年齢が上がった事により今までとは違い、お住いの使い勝手が悪くなっているところもあるのではないでしょうか?

今までリフォームといえば増築や機器のグレード・容量アップがメインでしたが、最近は、減間取り(二間の部屋を一間へ)や畳からフロアー床への張替・給湯器容量ダウンにして省エネタイプに変更、または洗濯物干場を2階から1階へ干せるよう屋根や囲いを付ける工事などが多くなっていますね。

もちろん簡単に工事できない場合もありますが、まずはお気軽にお問合せください。

グッドリフォーム 代表親方 野中の直通電話

080-3397-5049 です。^^/

無料お見積は今すぐお電話を。