2019年1月30日読了時間: 2分

2回目以降の塗替えで、お客様が選ぶ塗装ランキング

塗装専門のリフォーム会社、グッドリフォームです。

当社は、日本建築塗装職人の会加盟店です。

そこで毎月会報誌が届くのですが、その会報誌から皆様にお届け致します。

感動のリフォーム、お見積りは無料です。

お気軽にお電話を! 0120-111-086

 

40代前後のお客様は、機能性と料金を天秤にかけて、結果、費用対効果が良いシリコン系塗料を選ばれることに対し50代以降の方々は暮らしに「付加価値」を求める方も増えており、また退職金や年金等で豊かな老後を過ごしたいという思いの方々も増えるため、最近は、様々な選択肢を楽しんでおられるように感じます♪

例えば、15年以上前から発売されてきた断熱塗料のガイナ(ゴールドプラン)も、発売当初は「まゆつばモノ」と感じているお客様も多かったのですが、10年以上経過してその断熱効果・対候姓を目のあたりにしてきて、引き続き選び続けているお客様も増えていますネ。

また、「フッ素塗料」や「無機ハイブリッド塗料」などの『超耐候性塗料』を選ばれるお客様も、やはり、60代以降の方に多いように感じます。

確かに60代の方が次に塗替えをする時期は、70~80代となるため「さすがに80代になって塗替えをしたくないよな~」と考えておられるようですね。

そんなことから、対候性をあと5年伸ばした『無機ハイブリッド塗料』をお選びになるようなケースも、増えてきていますので、1度目の塗替えよりも「2度目(3度目)の塗替えのほうがきれいに感じた!」「良かった!」「満足度が上がった!」とお話しされるお客様も全国的に多くなっているようです。

さてさて、次の塗替え、新しい塗料デザイン、塗料選びどうしましょうかね♪

(日本建築塗装職人の会 会報誌より抜粋)

無料お見積は今すぐお電話を。