勝手口ドア取替工事
リフォーム工事はそれこそ大規模工事から、今回のように勝手口取替工事といった小さなリフォームまで行っています。
まずはリフォーム前の勝手口の写真がこちらです。

ご依頼を受けた本日中に仕上げます。
リフォーム依頼に至るませ
画像のように経年劣化も加わり使い使いずらくなっていました。
それにドアが故障してしまいそれ以来、ドアは閉めたままでした。
今回のリフォームは
既存のサッシ枠はそのままに、カバー工法にて勝手口の取替を行いました。
※カバー工法とは。
従来の玄関ドアや窓の取り替え工事では、外壁材はもちろん室内の壁まで補修を必要とし、大工さんをはじめ、左官・塗装屋さんなど多くの人手と工程を要します。 既設の枠の上から新しい枠を取り付けるカバー工法なら、少人数で施工が可能。 わずか半日~1日で玄関ドアや窓の取り替えが完了します。
今回は、リクシルのリシェントシリーズの勝手口ドアをご提案させて頂きました。
明るく、風通し良く. ドアを閉めたままでも風を採り込める採風機構はお施主様の奥様も、便利になったと喜ばれていました。
こちらが施工後の画像です。

ご覧のように綺麗で便利な勝手口に生まれ変わりました。
リフォームのご相談はお気軽にどうぞ。
フリーダイヤルからが便利です。
0120-111-086
メールからのお問合せはこちらから。